内閣府は、不正アクセス等による資料改ざんの可能性を指摘されとして、内閣府のウェブサイト上に公開したPDF形式の資料を削除した。同資料には中国企業の透かしが入っていたとみられ様々な憶測を呼んでいる。 【PR】 addeli
続きを読むカテゴリー: レポート
東京産業が新潟・阿賀野ソーラーパークを売却か
三菱重工業などが出資している東京産業株式会社(東京都千代田区、蒲原稔社長)が新潟県阿賀野市の同社所有の太陽光発電施設を売却することを明らかにした。売却するのは2021年10月に営業を開始したメガソーラー、阿賀野ソーラーパ
続きを読む全日本吹奏楽連盟不正受給 東京地裁が不法行為と断定、元事務局長側は控訴
一般社団法人全日本吹奏楽連盟(東京都千代田区、石津谷治法理事長)の不正受給問題をめぐる民事訴訟の判決が2月21日にあり、東京地裁(須賀康太郎裁判長)は多額な受給を不法行為と断定、元事務局長らに約1億5000万円の賠償金支
続きを読む中国APT攻撃の民間委託の実態明るみに?! GitHubに企業の文書流出
サイバーセキュリティ企業のブログ投稿や複数の海外メディアの報道によると、ソフトウェア開発のプラットフォームGitHubに中国政府からハッキング業務を請け負っているとみられる中国企業の文書がアップロードされたという。文書の
続きを読む韓国のギャンブルサイトを北朝鮮ITグループが受注、制作-国家情報院が明らかに
韓国の国家情報院によると、北朝鮮のITグループが韓国で運営されている違法なギャンブルサイトの制作を受注して不法に外貨を稼いでいたという。アメリカ当局は昨年、北朝鮮IT労働者が制作等に関与しているとみられるウェブサイトの1
続きを読む