コンテンツへスキップ

ねっと特報

©2020 nonfiction J LLC.

  • トップ
  • レポート
  • ストーリー
  • 読み解く
  • インタビュー
  • 調査

投稿者: nonfictionJ

2023年2月4日 nonfictionJ

静岡・黒俣の太陽光発電建設地 昨秋の台風で県道が崩落していた

昨秋の台風によって現在もあちらこちらの道路が不通になっている静岡市の山間部。県道32号線の通行止め地点から徒歩で黒俣地区の太陽光発電施設の建設現場を訪れると、樹木が伐採されて更地となった現場近くで県道が激しく崩落していた

続きを読む
2023年1月22日 nonfictionJ

トロイの木馬化されたWindows 10 OSインストーラーがウクライナ政府を攻撃

本メディアアラートは2022年12月15日に公開されたブログ「Trojanized Windows 10 Operating System Installers Targeted Ukrainian Government

続きを読む
2023年1月4日 nonfictionJ

東青ヶ島海底熱水鉱床「金がどこから運ばれてきたのか解明したい」

国立研究開発法人海洋研究開発機構/野崎達生氏 当サイトでは2021年に「『還住の島』青ヶ島が人口減少で無人島化の危機」という記事を掲載したが、最近、青ヶ島に関する様々な取り組みがメディアやネットに登場するようになった。そ

続きを読む
2022年12月23日 nonfictionJ

インターネットとつながるクルマ/サイバー脅威にどう対処するのか(下)

トレンドマイクロ部長/原聖樹氏 国連の自動車基準調和フォーラム(WP29)はクルマの安全基準や環境基準を国際的に標準化することを目指している日本も加盟している機関。同フォーラムにおいてクルマのサイバーセキュリティに関する

続きを読む
2022年12月20日 nonfictionJ

インターネットとつながるクルマ/サイバー脅威にどう対処するのか(上)

トレンドマイクロ部長/原聖樹氏 サイバーセキュリティ企業のトレンドマイクロ(東京都渋谷区、エバ・チェン代表取締役社長兼CEO)が自動車のサイバーセキュリティを専門とする100%子会社の企業「VicOne」を設立した。自動

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 次の記事»

検索

新着記事


2023年2月4日
NEW! 静岡・黒俣の太陽光発電建設地 昨秋の台風で県道が崩落していた

2023年1月14日
【土地の系譜】伊豆山頂の寺院から産廃混じりの土砂が流出した

2023年1月4日
東青ヶ島海底熱水鉱床「金がどこから運ばれてきたのか解明したい」

フォーラム

About this site

■ねっと特報とは
■利用規約
■プライバシーポリシー
■問い合わせ
■運営:nonfiction J LLC.
■特定商取引法にもとづく表記

資料

・データバンク

・参考サイト一覧

パートナー

お知らせ

・登録ライターの募集

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.