コンテンツへスキップ

ねっと特報

©2020 nonfiction J LLC.

  • トップ
  • レポート
  • ストーリー
  • 読み解く
  • インタビュー
  • 調査

カテゴリー: レポート

2024年2月17日 編集者

韓国のギャンブルサイトを北朝鮮ITグループが受注、制作-国家情報院が明らかに

韓国の国家情報院によると、北朝鮮のITグループが韓国で運営されている違法なギャンブルサイトの制作を受注して不法に外貨を稼いでいたという。アメリカ当局は昨年、北朝鮮IT労働者が制作等に関与しているとみられるウェブサイトの1

続きを読む
2024年2月9日 編集者

一律15万円、漏えいなければ無料-セキュアイノベーションが流出アカウント調査サービス

ダークウェブへの情報漏洩調査などを手がけるセキュアイノベーション(沖縄県那覇市、栗田智明代表)は、認証情報の漏えいを一律15万円で行う流出アカウント調査サービスを提供する。調査をして漏えいが確認されなかった場合は料金がか

続きを読む
2024年1月14日 編集者

ネット情報操作と対日サイバー攻撃に同じ中国企業の影―TeamT5が指摘

昨年、米IT大手メタが明らかにしたインターネットサービスを使った中国の情報操作活動にリンクする人物が関係している中国企業が、日本に対してサイバー攻撃を行っているグループとして知られるmenuPass(APT10)の攻撃に

続きを読む
2023年12月13日 編集者

「LockBitランサムウェアのリークサイトに北広島町社会福祉協議会」とのネット情報

簡易投稿サイトX(旧ツイッター)の複数の投稿によると、ランサムウェアグループLockBitのリークサイトにkitahirosima.jpが追加されたという。kitahirosima.jpは広島県北広島町の社会福祉協議会の

続きを読む
2023年12月10日 編集者

アメリカ水道システムのイスラエル製PLCにサイバー攻撃

アメリカの地方都市の水道システムにサイバー攻撃があり、アメリカ当局は実質、イスラム革命防衛隊(IRGC)による攻撃と見て警戒を強めている。狙われたのはイスラエル企業の製品であるシステム制御装置。 【PR】 addeliv

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 6 7 8 9 10 … 23 次の記事»

サイト内検索

メールで購読

メールアドレスを記入し購読ボタン(黒い四角)を押せば、新しい記事をメールで受信できます。

新着記事


2025年8月23日
NEW! ルーブルにリンクするトークンA7A5で制裁回避か 米英当局が関連企業や取引所を制裁指定

2025年8月3日
【米OFACのFunnull制裁指定の背景にあるもの】日本のIR誘致に名乗りを上げたマカオのカジノ事業者との関係

2025年7月18日
障害が発生したケーブル式常時海底地震観測システムとは? 気象庁が世界で初めて開発

About this site

■ねっと特報とは
 ■利用規約
 ■プライバシーポリシー
 ■問い合わせ
 ■運営=nonfiction J LLC.
 ■特定商取引法にもとづく表記

資料

・データバンク

・参考サイト一覧

お知らせ

・登録ライターの募集

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.