韓国の国家情報院(NIS)は3月30日、セキュリティ勧告を発出し、国民にインターネットバンキングで使用する特定の認証ソフトウェアのアップデートを早急に行うように求めた。このパッチの開発は韓国当局が自ら企業に協力を求めて行
続きを読むカテゴリー: レポート
Trickbot犯罪グループの違法収益7億2400万ドルにのぼる 北朝鮮Lazarusに次ぐ規模―チェイナリシス分析
ブロックチェーン調査会社のチェイナリシス(米ニューヨーク)によると、マルウェアのTrickbotに関連するランサムウェアはこれまでに少なくとも7億2400万ドルの相当の暗号資産を収奪、Trickbotの犯罪グループは北朝
続きを読む米英が共同でTrickbotの開発者や管理者らロシアの7人に制裁発令
米財務省外国資産管理局(OFAC)は9日、英財務省金融制裁実施局(OFSI)と共同でTrickbotの開発者や管理者らロシアのサイバー犯罪者7人に制裁を発令したと明らかにした。Trickbotはランサムウェアなどサイバー
続きを読む静岡・黒俣の太陽光発電建設地 昨秋の台風で県道が崩落していた
昨秋の台風によって現在もあちらこちらの道路が不通になっている静岡市の山間部。県道32号線の通行止め地点から徒歩で黒俣地区の太陽光発電施設の建設現場を訪れると、樹木が伐採されて更地となった現場近くで県道が激しく崩落していた
続きを読むイランへのサイバー攻撃を表明しているツイッターアカウント
イラン最大の国営鉄鋼会社、フーゼスタン・スチール・カンパニーなどイランの鉄鋼企業に対してサイバー攻撃が行われたのは今年6月27日のことだった。このサイバー攻撃でイランの鉄鋼産業は一時、生産停止に追い込まれるなどの被害を受
続きを読む