コンテンツへスキップ

ねっと特報

©2020 nonfiction J LLC.

  • トップ
  • レポート
  • ストーリー
  • 読み解く
  • インタビュー
  • 調査

カテゴリー: サイバーゾーン

2022年2月26日 編集者

ロシアが侵攻したウクライナで見つかった新たなワイパーマルウェアHermeticWiper

ウクライナで2月23日にHermeticWiperと名付けられたワイパー型マルウェアの新種が発見された。ウクライナでは今年1月中旬以降、ロシアによるとみられるサイバー攻撃が継続して発生し、2月24日にはロシア軍がウクライ

続きを読む
2021年12月12日 編集者

NSO GroupのスパイウェアPegasus、米国務省職員のiPhone監視か

 ロイターの報道によると、アメリカ国務省の少なくとも職員9人のアップルiPhoneがイスラエルのNSO Groupが開発したスパイウェアPegasusにハッキングされていたという。米商務省はNSO Groupを制裁リスト

続きを読む
2021年11月3日 編集者

イラン国家システムにサイバー攻撃、ガソリン配給システム一時停止

 イラン全土で10月26日にガソリンスタンドが機能しなくなり混乱が生じたことが報じられている。国が管理しているガソリン配給のためのコンピューターシステムにサイバー攻撃が行われことが原因のようだ。 【PR】 addeliv

続きを読む
2021年10月19日 管理者

コネクテッドカーのサイバーセキュリティ 日立とトレンドマイクロ、日本MSが共同開発へ

 日立製作所とトレンドマイクロ、日本マイクロソフトの3社がコネクテッドカー向けのセキュリティソリューションを共同で開発する。国連の「自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)」ではサイバーセキュリティに関する国際基準が定

続きを読む
2021年10月10日 管理者

FireEyeの事業売却を受けMandiantが企業として復活、サイバーインテリジェンスに集中

2013年10月にFireEye社に約10億ドルで買収されたMandiant。買収後はFireEye社のサイバーインテリジェンスを担うブランドとしてその名称が使われてきたが、FireEye事業のSymphony Tech

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 9 10 11 12 13 … 18 次の記事»

サイト内検索

メールで購読

メールアドレスを記入し購読ボタン(黒い四角)を押せば、新しい記事をメールで受信できます。

新着記事


2025年9月14日
NEW! 中国グレート・ファイアウォールに関する内部文書が流出か ネットに分析記事やレポート

2025年8月31日
北朝鮮のなりすましITワーカーに生成AIが悪用されていた―ClaudeのAnthropicが明らかに

2025年8月23日
ルーブルにリンクするトークンA7A5で制裁回避か 米英当局が関連企業や取引所を制裁指定

About this site

■ねっと特報とは
 ■利用規約
 ■プライバシーポリシー
 ■問い合わせ
 ■運営=nonfiction J LLC.
 ■特定商取引法にもとづく表記

資料

・データバンク

・参考サイト一覧

お知らせ

・登録ライターの募集

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.