コンテンツへスキップ

ねっと特報

©2020 nonfiction J LLC.

  • トップ
  • レポート
  • ストーリー
  • 読み解く
  • インタビュー
  • 調査

投稿者: 編集者

2023年6月15日 編集者

富士通FENICSネットワーク不正アクセス 東京海上HDが「データ流出」謝罪

富士通FENICSのネットワークが不正アクセスを受け、利用している企業のデータが流出した可能性のある問題で東京海上ホールディングス株式会社(東京都千代田区、小宮暁CEO)は15日、「弊社からの送信メールデータの流出の可能

続きを読む
2023年6月10日 編集者

富士通のコンビニ誤交付 地方公共団体情報システム機構のエラー通知機能せず

マイナンバーを使ってコンビニで住民票等が取得できるコンビニ交付システムで別人の住民票やマイナンバーが漏えいした事件。地方公共団体情報システム機構(J-LIS)がエラーを検知して通知していたにもかかわらず、誤交付に気づかず

続きを読む
2023年5月17日 編集者

2021年にソウル大学病院でハッキング、患者ら83万人分の個人情報盗まれる

韓国警察庁(KNPA)の国家捜査本部サイバー捜査局はこのほど、2021年に国立ソウル大学病院(NSUH)で患者や職員ら約83万人分の個人情報が盗まれるハッキング事件があったことを明らかにするとともに、ハッキングを行ったの

続きを読む
2023年5月9日 編集者

【1億5000万円不正受給の謎】全日本吹奏楽連盟の経済的な側面を検証する

前回の記事では全日本吹奏楽連盟がどのような組織なのかについて概観したが、全日本吹奏楽コンクールなど毎年実施している事業の運営費用はどのように捻出され、どのように処理されているのだろうか? 全日本吹奏楽連盟の経済的な側面に

続きを読む
2023年5月2日 編集者

「会社人生は晴れ晴れとして終わるのがいい」

ノンフィクション作家、清武英利氏 新作『どんがら』を語る  ノンフィクション作家、清武英利氏の新作『どんがら トヨタエンジニアの反骨』(講談社)はトヨタの自動車開発の中枢を担った男たちにスポットを当てた作品だ。これまで山

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 6 … 10 次の記事»

新着記事


2023年9月16日
NEW! 米英が新たにConti/Trickbotメンバー11人を制裁、米連邦地裁に9人起訴

2023年8月25日
ラザルス資金洗浄などで米当局がトルネード・キャッシュ創設者2人を起訴

2023年8月21日
福島第1原発処理水の海洋放出でアノニマスの攻撃激化も―NTTセキュリティ

About this site

■ねっと特報とは
■利用規約
■プライバシーポリシー
■問い合わせ
■運営:nonfiction J LLC.
■特定商取引法にもとづく表記

資料

・データバンク

・参考サイト一覧

パートナー

お知らせ

・登録ライターの募集

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.